視覚・聴覚障害者センターでは、見えない・見えにくい方、ご家族、ボランティア、職員の交流を目的としたサロンを開催しております。視覚障害の方は図書館の利用の有無に関わらず、どなたでもご参加いただけます。
内 容:音声解説付き映画モニター会 「アンコール」
日 時:10月11日(土)13時〜15時30分
場 所:健康福祉プラザ 3階大研修室
定 員:なし テレビや映画をご覧になる際に、副音声や音声ガイドをご利用になったことはありますか? 視覚に障害のある方にとって、場面の変化や登場人物の動きなどを言葉で伝える音声解説は、映像作品を楽しむうえで大切な情報源となります。
10月の交流サロンでは、音声解説と映画の音が一体となった《シネマデイジー図書》の製作に向けて、モニター会を開催します。当日は、イギリスで製作された、ロックやポップスに挑戦する合唱団の奮闘を描いた、笑いと感動あふれるヒューマンドラマを、音声解説付きで体験していただきます。
終了後には、「わかりやすかった」「もう少し詳しく説明してほしい」などの感想やご意見を伺います。皆さまからの率直なお声が、より良い音声解説づくりに役立ちます。音声解説を初めて体験される方も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。
問い合せ・申し込み先
堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター(日・月・祝休館)
電話:072-275-5024 メールアドレス:tosho@sakai-kfp.info
担当:安山・山本