わびさび23号

堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター
開館時間:9時00分から17時30分
図書貸出受付:9時30分から17時00分
休館日:日曜 月曜 祝祭日 年末年始
電話:(代表)072-275-5024
(貸出専用)072-275-5027
FAX:072-243-2222
代表アドレス:tento@sakai-kfp.info
貸出専用アドレス:tosho@sakai-kfp.info
所在地:〒590-0808
堺市堺区旭ヶ丘中町4丁3-1

もくじ

1.点字図書館からのお知らせ
2.新刊案内について
3.録音図書
4.点訳図書

令和三年一月
発行:堺市立健康福祉プラザ
視覚・聴覚障害者センター
発行人:原田敦史

1.点字図書館からのお知らせ

職員逝去のお知らせ
点訳・校正担当 平井直子さん
病気療養中で入院をしていた平井さんですが、11月27日(金)の夜に容態が急変し、入院先の病院で亡くなりました。10月末から治療の関係で休まれていて、その後手術もありましたが、術後の経過も良好とお聞きしていました。私の方ではご両親から数日前に大部屋に移り、後は退院して自宅でリハビリをしつつ通院で治療するという話を聞いたばかりでした。42歳という若さです。まだやりたかったことがたくさんあっただろうと思います。本当に急な出来事で残念な結果となってしまいました。平井さんには視覚・聴覚障害者センターの前身である堺市立点字図書館の頃から、点字図書館を支えていただきました。いつも明るく朗らかで、事務所の雰囲気も平井さんがいると明るくなりました。点字にも真剣に向き合い、特に点図の校正は力を入れてボランティアの方と一緒に仕事をされていたのが印象に残っています。また、仕事を離れると野球観戦、ブラインドテニスなどいろいろな挑戦をされていました。車を運転してみたいと体験イベントに出かけて、一人で運転しスピードを感じたという話には非常に驚いたことを覚えています。本当にセンターにとっては大きな損失で、平井さんの抜けた穴を埋めることはできないと思いますが、彼女が点字図書館でやりたかったことを引き継いで、より良いサービスができるように努力していきますので、皆様ご協力よろしくお願いいたします。
館長 原田敦史

新型コロナ受診相談センターについて
新型コロナウイルスの感染が増加している中、熱があるけどどうしたらいいかわからないという相談を受けることがあります。発熱や風邪等の症状がある場合は、かかりつけ医(普段利用している病院)またはお近くの医療機関に電話等でご相談ください。相談する病院がないという場合は、新型コロナ受診相談センターに相談してください。
新型コロナ受診相談センター
電話:072-228-0239
受付時間:月曜日から金曜日は午前9時から午後8時、土曜日・日曜日・祝日は午前9時から午後5時30分

訓練・相談利用者の皆様へ
新型コロナウイルスの感染者数がまた増加してまいりました。当館では感染拡大防止のため、相談や訓練時に様々な感染対策を行っております。ご利用の皆様におかれましても感染防止のため、下記についてご協力をお願いいたします。

○当館の対策
職員は毎朝自宅で検温を実施しています。
職員は在館・訪問時、常時マスクを着用しています。
職員は訪問・訓練前に手洗い・手指の消毒を行っています。
訓練等で使用する当館の器具・机・イス等はその都度消毒をしています。
プラザでは空調システムにより、常時換気を行っています。
来館時、室内の換気ができるように出入口や窓等を開けています。
訓練時にはなるべく対面することを避け、十分な距離(最低1m)を確保して話をします。

○ご利用の皆様へのお願い
訓練・相談当日
来館や職員訪問の前に検温の実施をお願いいたします。
発熱がある場合や体調がすぐれない場合、無理せず中止にするようにしてください。
職員訪問時やプラザ来館時はマスクを常時着用ください。
来館時にマスクを忘れた場合は施設のものをお渡しします。
ご自身の手洗い、消毒をお願いいたします。
職員訪問前やプラザ来館時は石鹸・アルコール等で手指の消毒をお願いいたします。
プラザ来館時は、入り口および2階カウンターにアルコール消毒液が設置してありますのでご利用ください。
職員訪問時は部屋の換気をお願いいたします。
職員が訪問する少し前と30分に一度程度、部屋の換気をお願いいたします。

訓練の進め方
対面時間をなるべく少なくするため概ね60分、長くても90分以内を目安に実施します。
必要に応じて開始前の内容確認や訓練後のまとめ等を電話やメールで行う場合があります。
再度の外出制限で訪問できないことを想定し、希望者には来館・訪問時に遠隔で訓練を実施する方法について調整をします。

訓練実施の際の注意
密を避けるため、家族や介助者の同席はご遠慮いただきます。同席が必要な場合は職員とご相談ください。
集団訓練は、利用者の距離を最低1メートル確保して実施します。


2.新刊案内について

今回の新刊案内は、2020年7月から2020年9月に完成し、新蔵書となった音訳・点訳図書の紹介です。

お願い
○貸出期間は、3週間です。(他館から借受している図書は早めに返却をお願いする場合があります。)
○貸出タイトル数は、原則として6タイトルです。
○延長を希望される時は、ご連絡ください。
○郵送ケースの中に貸出希望図書などのメモを入れるときは、必ず名前をご記入下さい。
○録音図書に異常があればご連絡ください。

新刊案内の表記について
『録音図書』の場合は、書名・著者名・録音時間・出版社・発行年月日・登録番号・備考・抄録の順で表しています。貸出を希望される場合は、「登録番号」を貸出担当者までお伝えいただくとスムーズです。なお、従来通り書名や著者名からでも検索する事ができます。
また『点訳図書』の場合は、書名・著者名・出版社・発行年月日・巻数・ページ数・備考・抄録・分類番号の順で表しています。貸出を希望される場合は、書名や著者名を貸出担当者までお伝え下さい。


3.録音図書

≪小説≫
怪しい人びと
東野 圭吾著 7時間3分 光文社 2020年3月 5254
自分の部屋に戻ると見知らぬ女が寝ていた。女は居座りを決め込んだ。俺は動転して…。同僚のデートの場所に自分の部屋を貸した男が災難に巻き込まれる「寝ていた女」はじめ全7篇、斬新なトリックが光る傑作推理集。

茜の茶碗 裏用心棒譚 1
上田 秀人著 7時間40分 徳間書店 2019年8月 5245
将軍家より下賜された茜の茶碗が盗まれた。相馬中村藩主は一番の剣の遣い手・小宮山に茶碗捜索を命じる。理不尽な主命に従い盗賊となった小宮山に、捜索から2年後、さらなる難題が突きつけられ…。

流葉断の太刀 裏用心棒譚 2
上田 秀人著 6時間55分 徳間書店 2019年9月 5253
田沼意次が盗賊たちに下した密命は驚くべきものだった。徳川家に祟るとして東照宮に秘蔵されていた「流葉断の太刀」を、松平定信が秘密裏に持ち出した形跡がある。それを奪還せよというのだが…。『読楽』掲載を加筆修正。

NHK国際放送が選んだ日本の名作
朝井 リョウ 他7名著 3時間30分 双葉社 2019年7月 5262
全世界で聴かれているNHK WORLD-JAPANのラジオ番組で、17の言語に翻訳して朗読された作品のなかから、朝井リョウ「清水課長の二重線」、宮下奈都「アンデスの声」など、人気作家8名の短編を収録。

あんの青春 春を待つころ お勝手のあん 2
柴田 よしき著 6時間30分 角川春樹事務所 2020年6月 5246 
安政二年。江戸の大地震からふた月が過ぎ、品川宿の宿屋「紅屋」もようやく落ち着きを取り戻しつつある。台所付きの女中見習い・おやすは、正式に女中となれる日を夢見つつ、充実した毎日を送っていた。そんなある日、おやすはおつかいに行った団子屋で、武家の生まれらしきお嬢様・おあつと出会う。おやすは、おあつが自分には想像もできない世界の人だ、という気がしていて―。人として、女性として、女料理人として成長していく、時代小説版「赤毛のアン」、シリーズ第二弾。

彼女は宇宙服を着て眠る
辻 仁成著 3時間59分 幻冬舎 2002年12月 5227
結婚式の夜に、新郎が新婦を部屋に残して一人の女と出会う表題作。砂漠に呑まれた三つの人生の輝きを描く「超越者」他、「愛の工面」も再録。真実の愛は人を死に追いやるのか、希望にみちびくのか?七つの愛と情熱を描く小説集。

亡羊の嘆 鬼籍通覧 6
椹野 道流著 9時間14分 講談社 2008年6月 5251
人気料理家が異様な刺殺体で発見された。解剖の結果、芸術的ともいえる刺殺方法が明らかに-。怨恨殺人か、快楽殺人か?伊月崇と伏野ミチルの名コンビが事件の真相に迫る!法医学教室奇談シリーズ。

決別 禁裏付雅帳 10
上田 秀人著 5時間46分 徳間書店 2020年4月 5231
鷹矢、幕府に盾突く!よりあらわになった対決姿勢。闇に蠢く権力者たちの思惑が複雑に交差する。京に激震が走った。「朝廷の闇」のすべてを知る女、浪が捕縛されたのだ。禁裏の弱みを握りたい幕府、闇を隠匿したい朝廷。両者ともに是が非でも手に入れたい存在だった。捕らえたのは、禁裏付の東城鷹矢。彼女を老中に差し出すべき立場にもかかわらず、逆に匿うという驚きの行動に出た。幕府への決別宣言ともとれる振る舞いに、朝幕の権力者たちは揺れる。新たな局面を迎えた暗闘の行方は!?

ご縁の糸 芽吹長屋仕合せ帖
志川 節子著 9時間46分 新潮社 2016年10月 5234
不貞を疑われて妻の座を追われ、独り住むことになった日本橋の芽吹長屋で、おえんはふとしたことから男女の縁を取り持つことに。遠慮のない長屋のつきあいにもなじむ頃、おえんの耳に息子の心配な噂が入ってきて…。

婚礼、葬礼、その他
津村 記久子著 4時間10分 文藝春秋 2008年7月 5226
友人の結婚式に出席中、なぜか上司の親の葬儀に呼び出されてしまったOLのヨシノ。彼女のてんやわんやな一日を描く。

淋しがり
藤堂 志津子著 5時間14分 幻冬舎 2008年2月 5236
思い出だけで生きてゆける。豊潤な思い出さえあれば。「私」は自分がとてもあやふやな存在に思われてくることがある。思い出をたくさんコレクションするために恋人をつくるのだろうか。あるいは恋のはかなさを知りつくしたために、思い出を保存しておこうと考えはじめたのか。結婚を選ばず恋に生きる七人の女性の記憶の宝箱。恋愛小説集。

十四番目の月
海月 ルイ著 12時間27分 文芸春秋 2008年3月 5256
主婦の桑島樹奈は、スーパーで買い物中に二歳の娘を誘拐される。身代金とともに様々な場所を引き回された樹奈。犯人との接触はなかったはずだが、実は京都のホテルで身代金は奪われていた。離婚後三歳の息子と暮らすピアニストの奈津子は偶然、現場にいたのだが…。女の中の闇と光を描く傑作心理ミステリー。

小説 仮面ライダー電王
石ノ森 章太郎原作 白倉 伸一郎著 6時間9分 講談社 2013年7月 5240
2013年4月、建設中の東京ワールドタワーがそびえたつ再開発地域で起きた魔犬騒動。その中心には、“未来を知る男”と言われる人物の存在が。契約者の欲望に取り入って過去を作り変えようとするイマジンの真の目的とは…。

全部ゆるせたらいいのに
一木 けい著 5時間47分 新潮社 2020年6月 5257
あきらめて生きる癖がついた。明日何が起きるか予測がつかない、それがわたしの日常だった。どうしたら信じ合って生きていくことが出来るのだろう-。痛みを直視して人間を描いた長編。『小説新潮』掲載に加筆修正し単行本化。

竹取物語
星 新一訳 5時間21分 KADOKAWA 2008年7月 5235
絶世の美女に成長したかぐや姫と、五人のやんごとない男たち。日本最古のみごとな求愛ドラマをSF界の名手がいきいきと現代語訳。男女の恋の駆け引き、月世界への夢と憧れなど、人類普遍のテーマが現代によみがえる。

団地のコトリ
八束 澄子著 3時間43分 ポプラ社 2020年8月 5263
父を亡くし、母と二人暮らしをしている美月は、バレーボールに青春をかける中学3年生の女の子。自分には身寄りが母親しかいないのだと不安になることはあるけれど、部活の仲間たちや同じ団地に住む愛梨に囲まれて、ひとりの中学生として、幸せな毎日を送っている。ある日、家で飼っているインコのピーコが逃げ出し、階下の独居老人・柴田のじいちゃんが住む部屋の窓辺に挟まっているのを発見する。じいちゃんに助けてもらおうと声をかけたとき、そこにいるはずのない女の子の気配を感じて……。居所不明児童の問題を、中学生の少女の視点から描いた著者渾身の意欲作!

にじいろガーデン
小川 糸著 9時間22分 集英社 2017年5月 5250
ふたりの母親とふたりの子ども。偶然の出会いから始まった“同性婚”のタカシマ家。たくさんの喜びといくつもの悲しみに彩られた、16年間の軌跡を描く。

ハチミツとクローバー
羽海野 チカ原作 落合 ゆかり著 4時間55分 集英社 2006年6月 5258
浜美大建築科3年生の竹本祐太は、恋愛反射神経ゼロの純朴青年。桜舞い散る季節、そんな竹本が、恋をした。相手は油絵科1年生の不思議系天才少女・花本はぐみ。だけど二人のまわりには、彫刻科8年生の森田忍、建築科の真山巧、陶芸科の山田あゆみなど、個性豊かな面々がズラリ!美大を舞台に、5人の若者の「全員片想い」の恋模様を描いた映画「ハチミツとクローバー」を完全小説化。

800
川島 誠著 6時間6分 角川書店 2002年6月 5232
なぜ八〇〇メートルを始めたのかって訊かれたなら、雨上がりの日の芝生の匂いのせいだ、って答えるぜ。思い込んだら一直線、がむしゃらに突進する中沢と、何事も緻密に計算して理性的な行動をする広瀬。まったく対照的なふたりのTWO LAP RUNNERSって、競い合って、そして恋をする―。青空とトラック、汗と風、セックスと恋、すべての要素がひとつにまじりあった、型破りにエネルギッシュなノンストップ青春小説。

人、立ち枯れず
平瀬 誠一著 9時間24分 光陽出版社 2016年4月 5241
ものわかりのいい母とやさしい妻、のはずだったのに。新築した二世帯住宅での老いた両親との生活は、思いもかけないトラブルの連続だった…

風葬
桜木 紫乃著 6時間10分 文藝春秋 2016年12月 5233
釧路で書道教室を開く篠塚夏紀は、出生の謎を解くために根室へ向かうが…。男女の欲望が交差する根室港。謎の言葉に引き寄せられて3つの家族が集まるとき、オホーツクの封印された歴史が明かされる。新感覚官能ミステリー。

水を縫う
寺地 はるな著 6時間26分 集英社 2020年5月 5238
松岡清澄、高校一年生。一歳の頃に父と母が離婚し、祖母と、市役所勤めの母と、結婚を控えた姉の水青との四人暮らし。学校で手芸好きをからかわれ、周囲から浮いている清澄は、かわいいものや華やかな場が苦手な姉のため、ウェディングドレスを手作りすると宣言するが――「みなも」いつまでも父親になれない夫と離婚し、必死に生きてきたけれど、息子の清澄は扱いづらくなるばかり。そんな時、母が教えてくれた、子育てに大切な「失敗する権利」とは――「愛の泉」ほか全六章。世の中の〈普通〉を踏み越えていく、清々しい家族小説。

流星シネマ
吉田 篤弘著 5時間45分 角川春樹事務所 2020年5月  5230
人生の季節は冬に向かっているけれど、何度でも再生し、何度でもやり直せる。見えないもの、聴こえないものを大切に紡いできた優しい物語の名手による待望の長編小説。都会のへりの窪んだところにあるガケ下の町。僕はその町で、〈流星新聞〉を発行するアルフレッドの手伝いをしている。深夜営業の〈オキナワ・ステーキ〉を営むゴー君、メアリー・ポピンズをこよなく愛するミユキさん、「ねむりうた」の歌い手にしてピアノ弾きのバジ君、ロシアン・コーヒーとカレーが名物の喫茶店〈バイカル〉を営む椋本さん、ガケ上の洋館で、〈ひともしどき〉という名の詩集屋を営むカナさん――。個性的で魅力的な人々が織りなす、静かであたたかな物語。

ロックンロールミシン
鈴木 清剛著 3時間52分 新潮社 2002年6月 5228
賢司は入社二年目の“リーマン”。仕事は順調、彼女もいるのに、なんだか冴えない毎日。そんな時、高校の同級生・凌一がインディーズブランドを旗揚げした。気の合う仲間と作りたいものを作る―そんないい加減なことでいいのかよ!?そのくせ、足は彼らの仕事場に向かい、曖昧な会社生活をリセット、本格的に手伝うようになるのだが…。ミシンのリズムで刻む8ビートの三島由紀夫賞受賞作。

黄昏の決闘 若鷹武芸帖 6
岡本 さとる著 6時間49分 光文社 2020年6月 5265
歳末の慌しさを呈す江戸の街に辻斬りが現れた。目撃した男らによると、その下手人は抜刀する姿を見せずに殺したのだという……。公儀武芸帖編纂所頭取の新宮鷹之介は剣友・大沢要之助の頼みを受け、事件の鍵を握る居合の達人を捜すことに。やがて鷹之介たちは余命幾ばくもない練達の剣士と出会い、辻斬りの正体に迫っていく――。滅びゆく武術を追う大人気シリーズ第六弾。

わたしのグランパ
筒井 康隆著 3時間11分 文藝春秋 2002年6月 5225
中学生の珠子の前に、ある日、突然現れたグランパ(祖父)はなんと刑務所帰りだった。だが、侠気あふれるグランパは、町の人からは慕われ、珠子や家族をめぐる問題を次々と解決していく。そしてグランパの秘密を知った珠子に大事件が襲いかかる。

マイク
アンドリュー・ノリス著 最所 篤子訳 7時間48分 小学館 2019年10月 5247
両親の期待を受け、プロテニス選手を目指す15歳のフロイド。ある大事な試合中、見知らぬ男マイクがコートに現れた。どうやらマイクは、他の人には見えていないらしく…。人生の岐路に立つすべての人に贈る、珠玉の青春小説。

≪その他≫
永遠のサッカー小僧 中村憲剛物語
森沢 明夫著 6時間2分 講談社 2009年10月 5239
“平凡”なサッカー小僧・中村憲剛はいかにしてサッカー日本代表に選ばれるまでになったのか。「大好きなサッカーをただ純粋に突き詰めていたら、いつの間にか今の僕になっていた」という、その半生を赤裸々に語る。

大阪 ボコボコにされた恨みつらみを乗り越えて
中尾 年秀著 11時間28分 清風堂書店 2020年3月 5259
「好きやねん、大阪!」と大阪を愛してやまない著者が、万博がやってくる前にもっと大阪のことを知ろうと大阪を語りつくす。歴史編では古代から近現代の歴史を紐解きながら、江戸や東京をぶった切る!!なぜ、大阪は「天下の台所」と称されるようになったのか。なぜ、大阪では徳川家康が嫌われるのか。民俗編では、大阪と東京の食文化の違いや、大阪弁や大阪にまつわる歌謡曲などを紹介。「東京がなんぼのもんじゃい!」と虚勢を張りながら、「大阪をよりよくしたい!」という大阪愛にあふれた1冊である。

尾木ママの親だからできる「こころ」の子育て
尾木 直樹著 4時間5分 PHP研究所 2011年11月 5267
「いい学校に入るために英才教育を」「しつけのために厳しく叱らないと」―そう思っていませんか?親が上から目線で接すると、子どもはかえって反発します。本書は「尾木ママ」として人気の教育評論家が教える、子どもの心をやさしく、強くするための方法。肩の力を抜いて子どもと協力していくことで、あなたの子育てはラクになります。

舌がん 2019年版 各種がん114E でんし冊子
国立がん研究センターがん対策情報センター編 51分 2019年3月 5244
舌がんの検査と診断から治療、経過観察など、診療の流れに沿ってまとめられています。患者さんとご家族の明日のために。 2019年3月電子冊子として改版。

がん患者さんのための国がん東病院レシピ
大江 裕一郎・落合 由美・松丸 礼著 13時間36分 法研 2013年9月 5252
食事に悩むがん患者さんと、国立がん研究センター東病院の医師・管理栄養士が一緒に考えた“本当に食べられる”215品。がん患者さんの体調や症状ごとに、主食や主菜、副菜、デザート、調理の注意点・参考献立に分けて紹介。

がんと仕事のQ&A  第3版
国立がん研究センターがん対策情報センター編 4時間47分 2019年4月 4833
がんの診断を受け止め、治療の選択を考えていく忙しい時期に、多くの患者さんは仕事の引き継ぎやさまざまな生活の段取りについての問題に直面します。また、治療がある程度一段落した後も、職場復帰や経済問題などについて悩む方は少なくありません。そうした悩みに関するQ&Aについてまとめました。

聞き書 緒方貞子回顧録
緒方 貞子述 野林 健・納家 政嗣編 12時間1分 岩波書店 2020年3月 5243
1990年代に国連難民高等弁務官として人道支援を指揮した緒方貞子。その経験から「人間の安全保障」を提起し、日本の開発援助を主導する-。戦後日本を代表する国際派知識人の生い立ちから現在までを聞き取りによって辿る。

恋はつづくよどこまでも 1
円城寺 マキ著 1時間55分 小学館 2016年9月 5261
運命の王子様に会いたい――そのために、がんばったのに、こんなのって、アリ?夢を追い、看護師になった七瀬。憧れの医師・浬に再会して、超ハッピーな日々が始まる…!! そう思ってたのに、彼との出会いが…波乱を呼ぶ?円城寺マキが贈る、最高で最強のラブコメ第1巻!

国立がん研究センターの胃がんの本
片井 均・朴 成和 ほか監修 8時間56分 小学館クリエイティブ 2018年6月 5248
胃がんを疑われたときの対応から、治療、手術後の生活、再発・転移まで、国立がん研究センターの経験と先端的情報を基に、がん患者や家族が知りたいと思う知識を網羅的に収録。心のケアと療養についてもまとめる。

国立がん研究センターの大腸がんの本
金光 幸秀・朴 成和・斎藤 豊 ほか監修 8時間46分 小学館クリエイティブ 2018年6月 5242
大腸がんを疑われたときの対応から、治療、手術後の注意、再発・転移まで、国立がん研究センターの経験と先端的情報を基に、がん患者や家族が知りたいと思う知識を網羅的に収録。心のケアと療養についてもまとめる。

国立がん研究センターの乳がんの本
木下 貴之・田村 研治 ほか監修 7時間56分 小学館クリエイティブ 2018年6月 4769
乳がんを疑われたときの対応から、治療、乳房再建、術後の生活、再発・転移まで、国立がん研究センターの経験と先端的情報を基に、がん患者や家族が知りたいと思う知識を網羅的に収録。心のケアと療養についてもまとめる。

こころの旅
須賀 敦子著 5時間11分 角川春樹事務所 2018年6月 5229
きっちり足に合った靴さえあれば、自分はどこまでも歩いていけるはずだ。そう心のどこかで思い続け、完璧な靴に出会わなかった不幸をかこちながら、私はこれまで生きてきたような気がする…。父・母・夫・友人達との記憶の旅。

図解 鎌田實医師が実践している 認知症にならない29の習慣
鎌田 實著 2時間58分 朝日出版社 2020年4月 5249
ふだんの習慣を少し変えて、一生、楽しい生活を続けましょう。72歳になる鎌田實医師が日ごろ実践している認知症予防の習慣を紹介します。コロナに負けない7つの習慣も収録。

西田信春 甦る死
上杉 朋史著 15時間11分 学習の友社 2020年2月 5237
北海道新十津川出身。東京帝大新人会で活動後、社会運動に進み、日本共産党の九州地方の再建責任者として福岡で活動した西田信春。その魅力あふれる人間性の全貌と、特高警察による虐殺の真実に迫る評伝。

人間の偏見 動物の言い分
高槻 成紀著 8時間30分 イースト・プレス 2018年5月 5264
キツネは“ずるい”、タヌキは“マヌケ”…。そのイメージにはワケがあった! 動物の「ステレオタイプ」はどこから生まれたのか。生態学者がその起源と変遷、そして「ヒトと動物の関係」をひもとく。

ほほえみ通信 親たちへの手紙
鵜飼 壮一郎著 鵜飼 真理子企画・監修 4時間12分 さつき保育園 5266
3才までの大切な時期、お箸の役目、遊びの意義…。さつき保育園の園長・理事長を務める著者が、共働きをしている忙しい園児の親たちに向けて、25年近く出し続けている「ほほえみ通信」を収録。

よりぬきマスオさん
長谷川 町子著 2時間10分 朝日新聞出版 2016年10月 5260
姉妹社版全68巻の「サザエさん」の中からマスオさんの4コマを厳選。アニメでしか知らなかった読者も必読の、新しいキャラ像が見える一冊。

令和日本の敗戦
田崎 基著 7時間55分 筑摩書房 2020年4月 5255
停滞し続ける景気、疲弊しきった「働く人」と拡大する格差、隠蔽と欺瞞が常態化し、民主主義を蹂躙する政権の振る舞い…。戦わずして「敗戦する国」日本の正体を、経済・社会・政治の各現場を取材した気鋭の記者が炙り出す。

〈音訳デイジー雑誌〉
母の友
月刊誌 月1回 福音館書店 発行
「母の友」は、1953年の創刊以来、揺れ動く時代を、おかあさん、おとうさんと一緒に歩み続けてきました。「母の友」は提案します。「ゆっくり」子育て。そして、誌面を通じて、おかあさんたちを応援していきます。
内容紹介
2020年7月号 特集「身近な自然を感じる」
8月号 特集「絵本作家のみなさんと-今、家の中のたのしみを考える」
9月号 特集「不安とむきあう」

定期刊行物・寄贈図書・他
〈デイジー図書〉
『堺市広報さかい』 月刊全1巻 堺市市長公室広報課
『ひばりのブックレター』 全1巻 堺市立美原図書館
『堺市人権協だより こころの響き』 年刊全1巻 堺市人権教育推進協議会
『堺市くらしのガイドブック デイジー版 2020年保存版』 全1巻 堺市広報課
『小樽市点字図書館近刊録音図書』 月刊全1巻 小樽市点字図書館
『月刊 みんぱく』 月刊全1巻 国立民族学博物館
『声のカタログ』 月刊全1巻 テクノ福祉研究会
『声の広報 厚生』 隔月全1巻 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合
『声の食生活情報』 月刊全1巻 すこやか食生活協会
『点字毎日』 隔週全1巻 毎日新聞社
『点字・録音図書新刊案内』 月刊全1巻 近畿視覚障害者情報サービス研究協議会
『にってんDaisyマガジン』 月刊全1巻 日本点字図書館
『日視連アワー』 月刊全1巻 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合
『NHK短歌』 月刊全1巻 グループN-BUN
『ライト&ライフ』 月刊全1巻 東京ヘレン・ケラー協会
『ヒロシマ消えたかぞく』 全1巻  指田 和著
『ポリぶくろ、1まい、すてた』全1巻 ミランダ・ポール文
『北極と南極の「へぇ~」くらべてわかる地球のこと』 全1巻  中山 由美文・写真
『風を切って走りたい!』 全1巻  高橋 うらら著
『キャパとゲルダ』 全1巻 マーク・アロンソン、マリナ・ブドーズ著
『青いあいつがやってきた!?』 全1巻  松井 ラフ作
『おれ、よびだしになる』 全1巻  中川 ひろたか文
『タヌキのきょうしつ』 全1巻  山下 明生作
『山のちょうじょうの木のてっぺん』 全1巻 最上 一平作
『11番目の取引』 全1巻 アリッサ・ホリングスワース作
『ながーい5ふん みじかい5ふん』 全1巻 リズ・ガートン・スキャンロン、オードリー・ヴァーニック文
『ねこと王さま』 全1巻 ニック・シャラット作
『飛ぶための百歩』 全1巻 ジュゼッペ・フェスタ作

〈オーディオCD〉
『ゆづりは 堺市立図書館だより』 全1巻
『明日への声』 隔月全1巻 内閣府政府広報室
『コーヒーブレイク』 月刊 全1巻 小樽市点字図書館

〈カセットテープ〉
『声の広報 厚生』 隔月全1巻 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合

〈マルチメディアデイジー〉
『わいわい文庫 マルチメディアデイジー図書』 全2巻 公益財団法人 伊藤忠記念財団
絵本多数「かぐやひめ」「かさじぞう」「おむすびころりん」など

マルチメディアデイジーについて
視覚障害などさまざまな原因で、印刷物を読むことが困難な人のために開発された電子書籍の形式の一つで、音声と一緒に文字や画像が表示されるデジタル図書です。文章を読み上げる音声を聞きながら、画面上で絵や写真を見ることができます。文字の大きさ、音声のスピード文字の背景色を選ぶことができます。CDをパソコンに挿入するだけで図書を再生することができます。

〈テキストデイジー〉
『みんなでつなごうさかいのあした』  堺市健康福祉局
『新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け) 令和2年8月28日時点版』 厚生労働省
『諸外国の行動制限等の現状について(6月24日17時 更新・調査中)』 厚生労働省
『新型コロナウイルス感染症に関する今後の取組 令和2年8月28日』 厚生労働省
その他堺市発行のチラシ類(こちらの内容については貸出担当にお問い合わせください。)

テキストデイジーについて
テキストデータを合成音で読み上げるデジタル図書です。CDをプレクストークに挿入するだけで図書を再生することができます。パソコンの場合でも対応する再生ソフトが入っていれば再生可能です。点字図書館では堺市発行のチラシ等のテキストデータを作成し、出来上がったものを随時テキストデイジー化しています。

4.点訳図書

≪小 説≫
王さまゆめのひまわり
寺村 輝夫作 和歌山 静子画 理論社 2003年6月 全1巻 138ページ
おしろに、レオドナールというあやしい男がやってきました。王さまに「なんでもねがいがかなう」ひまわりの花をわたします。ところが、王さまが思っているねがいごとはかなわずに思ってもみないじけんが…。再刊。913

悪ガキ7 5 人工知能は悪ガキを救う⁉
宗田 理著 静山社 2017年2月 全3巻 321ページ
難しい問題を出してはいやみばかり言う、いじわる先生をやっつけたのは、二郎がカッパ池で拾ったスーパーロボットのサム! 人工知能搭載で、どんな問題もスラスラ。みんなはすっかり夢中になるけれど、とんでもない事件が…。913

悪ガキ7 6 学校対抗イス取りゲーム
宗田 理著 静山社 2018年2月 全3巻 368ページ
1学年1クラスの葵小学校にもう1つ別のクラスができる。新品の机が並ぶ教室にやってきたのは、北部小学校の5年生たち。自分たちだけ古い机とイスのままなのが気に入らない悪ガキ7は、それらを賭けて様々な勝負を挑む。913

ノートルダムの鐘
ユーゴー原作 ジーナ・インゴリア作 橘高 弓枝訳 偕成社 1996年8月 全2巻 202ページ
パリの中心にそびえ立つノートルダム大聖堂。その鐘を鳴らす青年カジモドの運命を、自由を愛する美女エスメラルダとの出会いが変えていく…。ディズニーが贈る長編アニメーション最新作「ノートルダムの鐘」の小説版。953

ミルクマンという名の馬
ヒルケ・ローゼンボーム作 木本 栄訳 岩波書店 2011年3月 全2巻 186ページ
ある朝、家に一頭の大きな白い馬が入ってきた。ヘルマンはその馬を「ミルクマン」と命名し、親や近所から必死にかくまおうとするのだが…。迷い馬と少年の、すっとぼけた冒険の物語。943

≪その他≫
生きづらい時代と自己肯定感
高垣 忠一郎著 新日本出版社 2015年6月 全4巻 456ページ
「いいね」依存、自己責任、ナショナリズム…。その「肯定」、大丈夫ですか? 自己肯定感とはなにかをはじめ、「自分が自分であって大丈夫」という自己肯定感の来歴、現代の社会情勢と自己肯定感などについて語る。146

生きているだけでいい!
倉橋 燿子作 講談社 2017年9月 全2巻 264ページ
馬の命を守る活動をしているNPO法人「引退馬協会」の代表・沼田恭子。子どものころ動物が苦手だった彼女が、馬にかかわる仕事をするようになった理由は何なのか。「パセリ伝説」の著者が贈る、ノンフィクション。645

胃がん 第4版 各種がん 101
国立がん研究センターがん対策情報センター編 2019年4月 全1巻 76ページ
胃がんの検査と診断から治療、経過観察など、診療の流れに沿ってまとめられています。患者さんとご家族の明日のために。493
なお、こちらの図書は点図による図や表などが含まれております。

国立がん研究センターの乳がんの本
木下 貴之・田村 研治 ほか監修 小学館クリエイティブ 2018年6月 全4巻 474ページ
乳がんを疑われたときの対応から、治療、乳房再建、術後の生活、再発・転移まで、国立がん研究センターの経験と先端的情報を基に、がん患者や家族が知りたいと思う知識を網羅的に収録。心のケアと療養についてもまとめる。495

最初に夜を手ばなした
椿 冬華著 マガジンハウス 2020年3月 全1巻26ページ
「弱視ろうであるわたしの半生を絵本にしてみました。みなさんにとっても決して無関係ではないので、ぜひ読んでみてください。」 生まれつき耳が聞こえず、アッシャー症候群を患い、だんだん目も見えなくなっていく少女の絶望と希望の物語。ツイッターで投稿後、たちまち3万越えの反響!難病を抱えた少女の力強い生き方に感動の声、続々。726

小児の脳腫瘍 でんし冊子 2019年版 小児がん187
国立がん研究センターがん対策情報センター編 2019年4月 全1巻 77ページ
小児の脳腫瘍についての基礎知識から、検査と治療、療養の流れに沿ってまとめられています。患者さんとご家族の明日のために。493
なお、こちらの図書は点図による図や表などが含まれております。

スローシティ
島村 菜津著 光文社 2013年3月 全4巻 526ページ
なぜ過疎の町が、世界の憧れの的となったのか? グローバル化・均一化社会の中で、人が幸福に暮らす場とは何かということを問い続け、町のアイデンティティをかけて闘うイタリアの小さな町の人々の挑戦を活写する。601

Disneyアナと雪の女王 2 SPECIAL BOOK
宝島社編集 宝島社 2020年1月 全2巻 216ページ
大ヒット映画『アナと雪の女王』の続編となる、ファン待望の最新作映画『アナと雪の女王2』公開記念BOOK!『アナと雪の女王2』を大特集するほか、『アナと雪の女王』のふりかえりや、アレンデールのお城の内部を大公開! さらにアナとエルサのほっこり癒される思い出エピソード、監督をはじめとしたインタビューページも収録。映画の思い出に、また予習にもぴったりな1冊です。778

ひまわりのおか
ひまわりをうえた八人のお母さんと葉方丹文 岩崎書店 2012年8月 全1巻 48ページ
東日本大震災の津波で74人の命がうばわれた宮城県の小学校。わが子をなくしたお母さんたちは、子どもたちが避難しようとした場所に、ひまわりを植え始めた。8人のお母さんたちのわが子へ宛てた手紙やお話をもとにした絵本。369

ゆず イロハ 1997-2017
ゆず アーティスト Senha&Co. 2017年4月 全2巻 192ページ
2017年にデビュー20周年を迎えるゆずが、アニバーサリーイヤーを記念してリリースする自身初のベストアルバム。アルバムタイトルの『ゆずイロハ』から着想を得た北川悠仁が、それぞれのディスクごとに「い」「ろ」「は」からはじまる“歌の文句”を発案。「夏色」、「栄光の架橋」、「雨のち晴レルヤ」など、シングル・アルバム問わず、そのフレーズにリンクした楽曲をセレクトし収録。各ディスクの最後には”スペシャルトラック”として、ゆずと縁のある3組の人気アーティストとのコラボ楽曲を収録。767
こちらは、アルバムに付録されている歌詞カードの点訳です。

点訳雑誌
阪神タイガース公式イヤーブック 2020
年刊誌 年1回 阪神タイガース発行
『西選手×梅野選手のゴールデングラブW受賞対談』や矢野監督や主力の個別インタビュー、昨年の人気企画『1994年生まれの虎たち』のリバイバルなど、新生タイガースの魅力を余すところなくお届けします。

『ジュニアエラ(juniorAERA)』
両面書き 毎月 各2~3巻  朝日新聞出版 発行
1からわかる月刊ニュースマガジン。政治経済や科学、文化、スポーツを、朝日新聞の専門記者らが解説。毎号の特集で関心の高いテーマをさらに掘り下げます。職業人インタビュー、ものづくり現場ルポなど、楽しくバラエティ豊かな紙面展開は、大人も子供も楽しめる内容です。

定期刊行物・寄贈図書・他
〈点字図書〉
『堺市広報さかい』 月刊全1巻 堺市市長公室広報課
『堺市人権協だより こころの響き』 年刊全1巻 堺市人権教育推進協議会
『令和元年度 堺市くらしのガイドブック 点字版』 全2巻 堺市広報課
『点字 厚生』 隔月全1巻 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合
『点字毎日』 週刊全1巻 毎日新聞社
『ふれあいらしんばん』月刊全1巻 内閣府政府広報室
『ライト&ライフ』 隔週全1巻 東京ヘレン・ケラー協会
『テルミ』 隔月全1巻 日本児童教育振興財団
『ジュリアが糸をつむいだ日』 全3巻 パーク・リンダ・スー作
『願いごとの樹』 全2巻 アップルゲイト・キャサリン作
『シロクマが家にやってきた!』 全2巻 ファラー・マリア作
『チャルーネ』 全1巻 ウーヴレオース・ホーコン作
『とうふやのかんこちゃん』 全1巻 吉田 道子文
『ルイージといじわるなへいたいさん』 全1巻 スロボドキン・ルイス作

〈点字データ〉
『月刊 視覚障害―その研究と情報―』 毎月全1巻 社会福祉法人 視覚障害者支援総合センター