健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センターの職員体制について |
職員、アルバイトを含め全員で15名です。点字図書館7名。聴覚障害者情報提供施設7名と、全体の事務を取り仕切る1名です。
カウンター前は、聴覚障害者施設職員の机です。点字図書館職員の机は事務所奥になります。聴覚障害者施設の職員も同じセンターの職員ですので直接点字図書館の職員に声が届かない場合はお近くの職員へお尋ねください。また、カウンターでお声をかけられる場合は、例えば「図書館利用の○○」とお願いいたします。また、聴覚施設の職員の中には耳が不自由な職員もおりますので声をかけて頂いても気づかない事がございます。ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
駐車場の使用について |
駐車券をカウンターにお持ちください。身体障害者手帳をお持ちの方、ボラティア活動をしていただいた方は無料になります。なるべく、点字図書館職員が無料手続きを致しますが、不在の場合は聴覚障害者施設職員が致しますので駐車券をお渡しください。 |
食事場所について |
センター周辺は飲食店があまり多くありません。プラザの近くでは、5分ほどのところにローソンが1軒とスーパーやパン屋さん等が有ります。
お昼を挟まれる方は持参された方が良いかと思います。センターの1階にカフェがございます。お昼のランチ600円です。作業所の方が作ったパンも販売をしております。
飲食できるスペースは4階エレベーター前のホールにございます。簡単な打ち合わせ等にもご利用いただけますのでご活用ください。 |
アクセスについて |
南海バス 堺東駅前バス乗り場より
※下記のどの路線からでもお越しいただけます。
|
 |
|
★一番近いバス停へ行きます |
2 系統(宮山台経由 泉ヶ丘行: 10 番のりば) |
「旭ヶ丘」バス停下車 約 10 m |
|
|
★少し歩きます |
1 系統(西区役所前行: 9 番のりば) |
「塩穴通」バス停下車
東へ約 500 m(徒歩7分) |
3 系統(東山車庫前行: 3 番のりば) |
「塩穴通」バス停下車
東へ約 500 m(徒歩7分) |
|
※系統をクリックすると時刻表【「堺東駅前」発】が表示されます。
(南海バスのホームページへリンク)
※時刻表の閲覧にはAdobe Readerが必要です。 |
|
|
【お問い合わせ先】
発行 |
 |
堺市立健康福祉プラザ
視覚・聴覚障害者センター |
発行人 |
岩井和彦 |
施設所在地 |
〒590-0808
堺市堺区旭ヶ丘中町4丁3番−1号 |
開館時間 |
9 時00分〜17時30分 |
休館日 |
|
日曜日・月曜日・祝祭日・年末年始 |
電話番号 |
|
代表:072-275-5024
貸出専用:072-275-5027 FAX:072-243-2222 |
e-mail |
|
代表:tento@sakai-kfp.info
貸出専用:tosho@sakai-kfp.info |
|
|