堺市立健康福祉プラザ
本文へジャンプ お問い合わせ先一覧
文字サイズ標準 文字サイズ大 文字サイズ特大 文字色反転 文字色反転大 文字色反転特大
機関紙
 
トップ > 機関紙
プラザニュース
プラザニュース 2025年8月9月号 こちらから紙面をダウンロードできます
プラザニュース2025年8月9月号
⇒バックナンバーはこちら
市民交流センター
市民交流センターだより 〜2025. 3月号〜 機関誌はこちら(PDF)
⇒バックナンバーはこちら
スポーツセンター
スポーツセンターたより 号外17号

(令和7年7月25日発行)
機関紙を見る[PDFファイル]

⇒バックナンバーはこちら
点字図書館
点字わびさび 40号 令和7年3月発行
点字図書館の発行する機関紙「わびさび」。
墨字版、音訳版、点字版からご希望の媒体でお読みいただけます。

墨字版(HTML)・音訳版(mp3)・点訳版(BES)の順番で並んでいます。
点訳版をご利用になるには別途BESファイルを利用可能なソフトが必要となります。

墨字版 (HTML) わびさび40号
音訳版 (mp3) わびさび40号
点訳版 (BES) わびさび40号

バックナンバーはこちらから
墨字版(HTML)
音訳版(mp3)
点字版(BES)
⇒バックナンバーはこちら
聴覚障害者情報提供施設
聴覚障害者情報提供施設だより みみより No.80 みみより No.80
⇒バックナンバーはこちら
生活リハビリテーションセンター
生活リハビリテーションセンターだより Vol.22 生活リハビリテーションセンターだよりの22号です。
ぜひ、ご覧ください。
 

生活リハビリテーションセンターだよりVol.22
(画像をクリックするとPDFが開きます)




【Vol.22コンテンツ】
・研修会報告@:令和7年度第1回研修会
 「復職支援における医療と福祉の連携 〜当事者の体験談を交えて〜」
・研修会報告A:令和7年度第2回研修会「脳の病気やけがの後におこる眼症状とその対応」
・令和7年度第1回学習懇談会
・『防災について考えてみましょう』
・屋上庭園のブルーベリー畑
・月替わりプログラム『女性利用者交流会』『園芸活動と調理訓練』
⇒バックナンバーはこちら
 
 
堺市立健康福祉プラザ 連絡先一覧
名称 TEL FAX 開館(通常) 休館
市民交流センター 072-275-5017 072-243-0330 9:00〜17:30
ただし研修室は、
9:00〜21:00

土・日・祝日・年末年始

ただし研修室は、年末年始のみ

授産活動支援センター 072-275-5018 072-243-0330    
スポーツセンター 072-275-5029 072-243-4545 9:00〜21:00 火曜日と年末年始
視覚・聴覚障害者センター
(点字図書館・聴覚障害者情報提供施設)
(代表)
072-275-5024
(図書貸出予約)
072-275-5027
072-243-2222 9:00〜17:30 日・月・祝日・年末年始
生活リハビリテーションセンター 072-275-5019 072-243-0202 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
総合相談情報センター 072-275-8166 072-244-7777 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
堺市発達障害者支援センター 072-275-8506 072-275-8507 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
障害者就業・生活支援 センター
「エマリス堺」
072-275-8162 072-275-8163 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
堺市難病患者支援センター 072-275-5056 072-275-5038 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
重症心身障害者(児)支援センター
「ベルデさかい」
(代表)
072-275-8510
(短期入所予約)
072-243-8600
072-243-5900  
堺市子ども相談所 (代表)
072-245-9197
(虐待通報)
072-241-0066
072-241-0088  
堺市障害者更生相談所 072-245-9195 072-244-3300  
堺市こころの健康センター (代表)
072-245-9192
(ひきこもり相談)
072-241-0880
(こころの電話相談)
072-243-5500
072-241-0005  
詳しい情報は、上の【貸し出し施設】をご覧下さい。
 
ページトップへ
当サイトは、指定管理者 社会福祉法人 堺市社会福祉事業団・特定非営利活動法人 堺障害者団体連合会・公益財団法人 フィットネス21事業団 共同事業体が運営をしています。
ホームページに関するお問合せ先:072-275-5017(市民交流センター)
プライバシ−・ポリシー Copyright(C) Sakai Shiritsu Kenko Fukushi Plaza ALL rights reserved